伊丹市の審美歯科

治療例 117 件 ページ 1 / 20

1. 審美歯科治療について

1-1. 審美歯科はどのような治療法か?

歯のコンプレックスをなくす方法、その答えが審美治療です。

美しい歯並びは好印象を与えます。「生まれつき歯並びが悪いから...」と諦めていませんか?歯は正しい治療次第で美しく生まれ変わります。

歯や口元のコンプレックスをなくすことにより、見た目のイメージを左右するだけでなく、精神面までも変えることができるのです。

美しさは口元から...

審美歯科では、美しい歯並びと白い歯を実現します。機能性と美しさを両立した治療で、自信に満ちた笑顔をサポートします。

1-2. 審美歯科の治療期間・痛み・安全性について

治療期間について

治療内容により異なりますが、セラミック治療の場合、通常2~4回の通院で完了します。

痛みについて

局所麻酔を使用するため、治療中の痛みはほとんどありません。治療後も痛み止めで対応可能な程度です。

安全性について

使用する材料は全て厚生労働省認可の安全なものです。セラミックは金属アレルギーの心配もありません。

2. 審美歯科の治療法

主な治療法

セラミック治療

天然歯のような自然な美しさを持つセラミックで、銀歯を白い歯に変えます。金属アレルギーの心配もありません。

  • 天然歯に近い透明感
  • 金属アレルギーフリー
  • 長期的な色の安定性
  • 歯茎への優しさ

セラミック治療の種類

ジルコニアクラウン

ジルコニアという人工ダイヤモンドとも呼ばれる素材を使用したクラウン(被せ物)です。強度と審美性を兼ね備えた最新のセラミック治療です。

特徴・メリット
  • 金属を上回る強度で奥歯にも適用可能
  • 天然歯に近い透明感と自然な白さ
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 歯茎の黒ずみが生じない
  • 長期間色が変わらない

適応症例: 前歯・奥歯問わず、特に強度が必要な部位に最適

ジルコニアセラミック

ジルコニアフレームの表面にセラミックを築盛した、強度と美しさを両立させた治療法です。特に前歯の審美治療に優れています。

特徴・メリット
  • 天然歯と見分けがつかないほどの審美性
  • 色調や透明感の細かな調整が可能
  • 隣在歯との色合わせが精密
  • ジルコニアの強度とセラミックの美しさを両立
  • 歯茎との親和性が高い

適応症例: 前歯の審美性を重視する治療、複数歯の色調統一

ジルコニアインレー

奥歯の部分的な詰め物にジルコニアを使用した治療法です。銀歯を白い歯に変える際の最良の選択肢の一つです。

特徴・メリット
  • 銀歯を目立たない白い詰め物に変更
  • 奥歯の強い咬合力にも耐える強度
  • 二次虫歯のリスクが低い
  • 歯の削除量を最小限に抑制
  • 長期間の耐久性

適応症例: 奥歯の銀歯交換、部分的な虫歯治療、金属アレルギー対応

プロセラフルセラミック

CAD/CAMシステムを使用して製作される、100%セラミックのクラウンです。コンピューター制御により精密で均質な仕上がりを実現します。

特徴・メリット
  • コンピューター制御による高精度な適合
  • 均質で信頼性の高いセラミック品質
  • 天然歯の透明感を忠実に再現
  • 生体親和性に優れている
  • 製作過程での品質管理が徹底

適応症例: 前歯の単冠修復、高い審美性が求められる症例

メタルボンド

金属フレームの表面にセラミックを焼き付けた伝統的な修復物です。強度と審美性のバランスが取れた、実績豊富な治療法です。

特徴・メリット
  • 長期間の臨床実績による安心感
  • 強い咬合力にも対応する強度
  • 比較的リーズナブルな費用
  • 幅広い症例に対応可能
  • 修理やメンテナンスが容易
注意点
  • 金属アレルギーのリスクがある
  • 歯茎の境界線が黒く見える場合がある
  • オールセラミックに比べ透明感が劣る

適応症例: 奥歯のクラウン、ブリッジ治療、費用を抑えた審美治療

各治療法の比較

治療法 審美性 強度 金属アレルギー 適用部位
ジルコニアクラウン ★★★★☆ ★★★★★ 前歯・奥歯
ジルコニアセラミック ★★★★★ ★★★★☆ 主に前歯
ジルコニアインレー ★★★★☆ ★★★★★ 奥歯
プロセラフルセラミック ★★★★★ ★★★☆☆ 前歯
メタルボンド ★★★☆☆ ★★★★☆ × 前歯・奥歯

○:問題なし、×:注意が必要

3. 審美歯科のメリット

見た目の改善

美しい歯並びと白い歯で、第一印象が大きく向上します。

自信の向上

コンプレックスがなくなり、自然に笑うことができるようになります。

機能改善

噛み合わせも改善され、食事がより美味しく感じられます。

長期的価値

適切なメンテナンスで長期間美しさを保つことができます。

4. 石岡歯科医院の特徴

宝塚歌劇団のトップスターの方も通院

当医院には宝塚歌劇団のトップスターの方も通院しておられます。「タカラジェンヌも通う歯科医院」として、美しさを追求するプロフェッショナルからも信頼されています。

プロの舞台人が求める高い審美性と機能性を兼ね備えた治療を、一般の患者様にもご提供いたします。

当院の審美歯科の特徴

  • プロフェッショナルからも選ばれる高い技術力
  • 個人の特徴を活かした自然な仕上がり
  • 機能性と審美性を両立した治療
  • 患者様のライフスタイルに合わせた治療計画
  • アフターケアまで責任を持ってサポート

審美歯科の治療例

治療例 215

治療例 215

古い銀歯の下で虫歯になっていたのでセラミックにて治療しました。大変喜ばれています。

治療例 214

治療例 214

34年前に当院で埋入したインプラントに被せた歯が欠けました。インプラントは34年経ってもまだまだ元気なのでより丈夫なジルコニアフルセラミッククラウンにて被せ直し...

治療例 213

治療例 213

保険の前歯の色や形が周囲の歯や歯肉に合ってないので保険の歯を外して土台になる歯の形作りをやり直しジルコニアクラウンにて治療しました。大変喜ばれています。期間は2...

治療例 212

治療例 212

大きな虫歯で神経を処置しましたがなるべく歯を削る量を少なくするため歯の綺麗な所は残してセラミックの歯を装着して治療しました。大変喜ばれています。費用は10.5万...

治療例 208

治療例 208

・奥歯に白い所があり虫歯が疑われます(銀歯のフチからの虫歯です) ・内部で大きな虫歯になっていました。 ・虫歯が大きくて神経までいってたので虫歯と神経を除去...

治療例 207

治療例 207

虫歯をきれいに取って型を採りセラミックのインレーを装着しました。咬み合わせもよく綺麗になって大変喜ばれています。2回の通院で費用は約6.5万円+税です。