
費用や期間、通院回数は治療法(初期治療/外科/再生)で異なります。再発リスクを抑えるにはメンテナンスが重要です。初回カウンセリングで検査結果とともに治療計画・費用をご説明します。土曜診療・駐車場・ネット予約に対応しています。
むし歯は"歯自体"が破壊される病気ですが、歯周病は"歯を支えるまわりの組織(歯周組織)"に起こる病気です。軽い歯周病を含めると40歳以上の成人のうち5人に4人以上が歯周病にかかっているといわれ、歯周病は歯をなくす最も大きな原因となっています。
"ここ数年歯医者に行っていないなぁ..."と心あたりのある方はお気軽にご相談下さい。
歯周病のリスク
- 40歳以上の成人の5人に4人以上が歯周病にかかっている
- 歯を失う最も大きな原因
- 自覚症状が少なく進行しやすい
- 全身の健康にも影響を与える可能性